
経営者のための出張動画制作スタジオ
ビジネスの広報活動用に動画を活用したい!という経営者様が増えています。
でも、何から始めていいのかわからない…うまく話せるか自信がない…
視聴覚室KYOTOは、そんな方にこそ使ってほしい、地元応援型の動画制作スタジオです。
「なぜ経営者向け?」
スタジオ設立以来、個人のお客様ではなく会社経営者様やショップオーナー様のために動画制作を行ってまいりました。ファン作りと売上アップに貢献できる動画制作を心がけています。
YouTubeチャンネル運営を応援
視聴覚スタジオは、YouTubeチャンネルを運営している・これから活用したいお客様に適したスタジオ。撮影から編集、アップロードまで、YouTube動画を通じてファンを増やすお手伝いをさせていただきます。
制作の流れ

– 動画作例 –
当スタジオでは、1本44,000円から動画作成をさせていただいております。
(料金は条件によって異なります。お見積りさせていただいてからの制作になります)
レストラン・飲食系動画
お店や人気メニューの紹介動画を作成させていただきます。
解説系動画
京都と言えば和装事業。西陣織のチャンネルでは、着物に関する解説系の動画を制作しています。
教育系動画
「○○の作り方」など、How to動画も人気のコンテンツです。当スタジオでは、木工職人さんのチャンネルなど、教育系動画の制作も行っています。
他にもたくさん作例がございます。こちらでご確認下さい。
– 料金 –

お得なまとめ撮りプラン
3本(1日でまとめて撮影)
210,000円(税込231,000円)
※1本あたり70,000円
12本(1日でまとめて撮影×4回)
720,000円(税込792,000円)
※1本あたり60,000円
YouTubeまるまる運営サポート
1年間プラン
週に一回、アップし続けるプラン
2,470,000円(税込2,717,000円)
※1本あたり49,400円
◆特殊な撮影や編集のある場合は料金が変わります。
◆予算がある場合、まずはご相談下さい。
– 動画公開の方法 –
A.当社の【京びじチャンネル】での動画アップロード
おススメ▽

【こんな方におすすめ】
独自のYouTubeチャンネルはまだないけど、動画をうまく活用して集客につなげたい…そんな方におすすめのプラン。動画を撮影、編集させていただいた後は、当社のチャンネルに動画を置かせていただきます。リンクを自社ホームページなどに添付可能。まずは気軽に始めてみたい方におすすめです。

B.お客様の独自チャンネルの運用サポート

【こんな方におすすめ】
お客様の独自YouTubeチャンネルを作り、(または既にお持ちの方はそちらを活用し、)定期的に動画をアップしていくプランです。動画を撮影、編集させていただいた後にお客様のチャンネルに動画をアップロード。視聴者を増やしていくために並走させていただきます。
YouTubeチャンネル制作事例
【函七工房】京指物師・清水隆さんのチャンネルです。「オンライン弟子入り」をテーマに、木工技術を図解付きで細かく説明しています。

【N180】西陣織の作り手によるグループ・N180のチャンネルです。西陣織の職人をゲストにお呼びしたり、着物のコーディネートについて解説したり、着物文化の普及を目指して動画をアップしています。

伝統産業を応援!
様々なジャンルの事業者様がお客様ですが、当スタジオは、京都に根付く文化を応援するため、京都の伝統産業を応援しています。全プラン10%引きでご利用いただけます。詳しくはお問い合わせ下さい。
作例
●職人さんの工房紹介動画
●京都の乳がん専用ブラジャー専門店
●金箔のできるまで
●伝統工芸の会社の対談動画(英語字幕付)
●化粧品CM(英/中字幕付)
●陶芸家
他にも多数実例がございます。また、もし「こんな動画にしたい」という例がございましたら、ぜひお申込み時にお知らせ下さい。
Blog
動画制作をご検討のお客様によくご説明させていただくお役立ち情報はこちらから!